2012年01月12日
悪魔の粉
久しぶりに春野にやって来ました!今年も、あの恐ろしい悪魔の粉は、着々と製造されているようです(・_・;)山を見るとスギ・スギ・スギ 多スギ… ワァオッ(-o-;)皆さん気をつけて下さいね!
楽しく行こうよ・・・
2012年01月12日
久しぶりに春野にやって来ました!今年も、あの恐ろしい悪魔の粉は、着々と製造されているようです(・_・;)山を見るとスギ・スギ・スギ 多スギ… ワァオッ(-o-;)皆さん気をつけて下さいね!
2012年01月10日
浜名湖畔に写し出された月の道です!綺麗でした
2012年01月09日
今日は、海の幸をいただきに、快晴のなか鉄馬三兄弟は御前崎に!私とU−くんは、お刺身定食…旨し黒熊さんはジャンボエビフライをムシャムシャと…美味しそうでしたU−くんの鉄馬にトラブルが発生したため、帰りにショップに鉄馬を預け、鉄ポニーで帰宅したU−くんでした(^O^)
2012年01月02日
明けましておめでとうございます今年も、三兄弟は仲良く走ります鉄馬も元気いっぱいです楽しく行こうぜヒーハー(ふるっ)
2010年11月03日
もう一台の相棒を紹介しますミニ太です可愛いやつです鉄馬と違って、病弱なため、現在入院中です燃料ボンプを交換して久し振りにエンジンに火がはいりましたが、まだまだ治療が必要です頑張ってなミニ太…
2010年10月17日
春野までひとっ走り木々も少し色づき、ライダーにはいい季節ですね〜しかし、その一方では着々と悪魔の粉が作られているようです…(-.-;)それも今年はかなりの大量生産のよう…考えただけで、目がかゆくなりそう…(;_;)
2010年10月06日
門前のお蕎麦屋さんで鴨ざるそばを食べました美味しかった〜帰り道は少し雨にうたれてしまいましたが、無事に帰ることが出来ました往復約750キロメートル…相棒お疲れ様〜また行こうぜ…それでは… ヒ〜ハ〜
2010年10月06日
目的地の二つ目、戸隠神社ですさすがに今話題のパワースポットですね…凄い人でしたまるで初詣のようですねー
2010年10月06日
善光寺を守る仁王様です…大きいです…たまには休憩させてあげたいですね〜仲見世通りも、いい雰囲気でした。
2010年10月06日
日曜日は目的地の一つ善光寺参りですさすがの風格ですねーお戒壇めぐりは真っ暗で少しビビってしまいましたが、極楽の錠前を鳴らして来ましたから、きっと良いことがあると思います…ムフフ
2010年10月05日
志賀高原をぬける頃には日も西に沈みかけていましたが、空気がすんでとても美味しかった…でも白根山越えは寒かった〜
2010年10月05日
諏訪湖にはこんなキャラクターがいましたビミョー
2010年10月05日
ひさびさのロングツーリングに行って来ました。写真は10月2日の諏訪湖です天気もサイコーでした
2010年09月22日
窓を開けたら、爽やかな風が飛び込んできました…山は気持ちよさそうですね〜(^-^)いい季節がやって来ました
2010年09月11日
先週に引き続き、県道9号 天竜東栄線に駆け上がりました本日も天気はサイコー涼しくて気持ちい〜これから佐久間を回って帰ります行こうぜ相棒…ヒ〜ハ〜
2010年09月10日
カラクサ模様にペイントされた軽自動車を見ました残念ながらスレ違いで写メは撮れませんでしたが…優しくドライバーを包みこんでいるようで・・・個性があっていいですね〜相棒もペイントしようかな
2010年09月07日
最近はまってます甘めが好きな人は、蜂蜜を好みで加えると、甘辛くてとっても美味しいですよ…
2010年09月05日
晩御飯は芝○食堂のカツカレーです…どんだけ好きなんでしょうね〜黒熊さん
2010年09月05日
今日も、山は涼しくてサイコーでしたみんなトラブルもなく帰って来れた事が何よりですね〜お疲れさまでした
2010年09月05日
長野県一番の巨木だそうです樹齢はなんと1800年をこえるようです凄いですね~